fc2ブログ
2023/08/06

オオシオカラトンボ

激熱汗が目に入り痛いです。
 近場の田圃おうろうろしてます。 池の蓮も向日葵猛暑で疲れてます。
胴体付け根部分が黒く胴体付け根から尾っぽにかけて白っぽいブルー綺麗なトンボさん。
CAB_2700_2023080610295547d.jpg
CAB_3019_20230806102956ca5.jpg
CAB_3034_2023080610295763e.jpg
CAB_3096_202308061029598b9.jpg
CAB_3130.jpg
CAB_3184.jpg



スポンサーサイト



2023/08/03

ショウジョウトンボ

猛烈に暑いです。
 昨日も鳥さんに会えずトンボ撮りです。岸辺にいたショウジョウトンボをパチリ・・・
真赤な綺麗なトンボ
CAB_2998.jpg
CAB_3000.jpg
CAB_3004.jpg
CAB_1843.jpg
CAB_1850.jpg
CAB_2955.jpg
CAB_1388.jpg
CAB_1445.jpg
CAB_1459.jpg
CAB_1635.jpg
2023/07/31

ネキトンボ初見初撮りです

昨日も猛烈に暑い、くたくたですわ朝のまに出かけトンボの池に行きました。
 今日も左足が痛く痺れている状態ですが依然よりも大分ましに成りました。
此の個体も初見初撮りです、ショウジョウトンボによく似るが翅胸側面に太い黒条があり
 止まっている時によくわかります。
CAB_2342.jpg
CAB_2343.jpg
CAB_2344.jpg
CAB_2440.jpg
CAB_2443.jpg
CAB_2448.jpg
CAB_2455.jpg
CAB_2459.jpg
CAB_2461.jpg
CAB_2465.jpg
2023/07/30

マルタンヤンマ初見初撮りです

今日は猛烈な猛暑です。
 初見初撮りのマルタンヤンマに出会いました。だぶん雌さんです。茂みの中で産卵中です。
水草にフォーカスが行きピンを捕えるのに四苦八苦、マニュアルに切り替えました。
CAB_2897.jpg
CAB_2902.jpg
CAB_2921.jpg
CAB_2925.jpg
CAB_2928.jpg
CAB_2932.jpg
CAB_2941.jpg
CAB_2943.jpg
CAB_2946.jpg

2023/07/29

ベニイトトンボ(絶滅危惧種ⅤU)

今期はベニイトトンボをよく見かけます。
 加西市の小さな水が流れる池に居ました。
CAB_1937.jpg
CAB_1941.jpg
CAB_1968.jpg
CAB_2069.jpg
CAB_2081.jpg
CAB_2087.jpg
CAB_2093.jpg
CAB_2101.jpg